KENのけんけん

忘却と戦うためのブログ。若年性アルツハイマー気味の自分が、10年後の2026年に「国家戦略の本」を執筆する際の備忘録として

(経済)ハイエク:需給バランスが見えざる手で調整されるのは、生産と販売の所有者が同一であるときに限る

 

社会主義国家が、商品の需給バランスが壊れてもバランスをとることができないのは「生産」と「販売」の担い手が違うため。

・見えざる手で商品の需給バランスが調整されるのは、生産と販売の所有者が同一であるときだけ。その時、供給者は価格を通じて、需要量を知る。

▼経営で例えると▼

・生産量が社会の見えざる手によって自動で最適化されるのは、「生産部門と、営業部門」が同一であるときだけ。そうでなければ、生産部門は計画に基づいて生産を生み出し、生産量を上下しようとしない。